G会場


第1日・9月12日(火)

 【シンポジウム : キャパシタ技術の新しい展開】
 主催 : キャパシタ技術委員会

  (10:30〜11:45)

1G07 プローブ顕微鏡によるAlアノードピッティング開始点の制御(都立大工)゜金澤顕治,西尾和之,益田秀樹
1G08 アルミニウムのバリヤー型複合酸化物皮膜の定電位分極における構造変化−温度および印加電圧の影響(北大院工,日本ケミコン)゜田村義宏,坂入正敏,高橋英明,内 秀則
特1G09 機能性高分子アルミ固体コンデンサ(日本ケミコン)佐々木稔昌

  (13:00〜14:15)

特1G17 導電性高分子固体電解コンデンサの特性と高性能化(日本カーリット)゜山本秀雄,大島雅史,伊佐 功
1G20 弁金属酸化物/導電性高分子膜の同時生成(T)生成過程の検討(東京農工大工)゜島田昌弘,名和美穂子,町田健治,直井勝彦
1G21 弁金属酸化物/導電性高分子膜の同時生成(U)膜のキャラクタリゼーション(東京農工大工)゜町田健治,名和美穂子,島田昌弘,直井勝彦

  (14:15〜15:30)

1G22 複素環式有機ポリスルフィド化合物の電気化学的挙動とエネルギーデバイスとしての可能性(東京農工大工)゜若林寿樹,荻原信宏,末松俊造,直井勝彦
1G23 キノン基を有するsupramoleculeの電気化学的特性とスーパーキャパシタ材料への応用(東京農工大工)゜花田美佳,竹之内秀章,末松俊造,直井勝彦
1G24 導電性高分子/金属酸化物ナノコンポジットの作製(東京農工大工)゜石川 貴,尾関洋平,中島ゆみえ,末松俊造,直井勝彦
1G25 非晶質酸化バナジウムゲルのスーパーキャパシタ電極材料としての評価(東大生研,電総研)゜池田雄次,渡邉 崇,日比野光宏,工藤徹一,本間 格
1G26 Ru-V系酸化物電極を用いる電気化学キャパシタの開発(信州大繊維)゜高須芳雄,清水道尚,杉本 渉,村上 泰

  (15:30〜16:45)

1G27 ゲル電解質を用いた電気二重層キャパシタの特性(明電舎)゜坂本 敦,大場裕規,田村達利,安藤保雄
1G28 高容量密度電気二重層キャパシタの開発(松下電器デバイス・エンジニアリング開発セ)゜野本 進,吉岡包晴,吉田昭彦
特1G29 21世紀に向けた電気自動車とハイブリッド車の技術開発(早大理工)大聖泰弘

第2日・9月13日(水)

  (9:30〜10:45)

2G03 バイオマスなど各種炭化物の電気二重層キャパシタ電極への応用(岡山大工,鐘紡)゜山田典正,武藤明徳,M. A. Uddin,阪田祐作,小島健治,茨木 敏,丸茂千郷
2G04 練込法によって調製した金属種担持メソポーラスACFのEDLC特性(V)(群馬大工)゜栗原秀行,白石壮志,大谷朝男
特2G05 メソポーラスカーボンの電気二重層容量(群馬大工)白石壮志

  (10:45〜11:45)

2G08 活性化炭素繊維電極の電気容量測定に関する二,三の検討(関西大工)松田好晴,゜津田亮平
2G09 EDLCにおける性能劣化に及ぼす炭素電極表面官能基の影響(日本ケミコン)゜石本修一,渋谷秀樹,高畠里咲,山口博之
2G10 種々の電解液中における電気二重層容量(三菱化学)゜武田政幸,鳥海明子,竹原雅裕,宇恵 誠
2G11 単一アニオン系常温溶融塩の複合化とキャパシタ電解質への応用(九大機能物質研)゜江頭 港,岡田重人,山木準一
 



Copyright (c) The Electrochemical Society of Japan