G会場


第1日・4月1日(日)

【シンポジウム:光電気化学の基礎と応用】
 主催:光電気化学研究懇談会

  (9:30〜10:15)

1G03 ルチル型単結晶n型酸化チタン電極上における光電気化学反応活性の光エッチング処理による向上(阪大院基礎工)°辻子 曜,喜住哲也,村越 敬,中戸義禮
1G04 酸化チタン光触媒活性の波長依存性におよぼす酸化チタン粉末結晶構造の影響(北大院地環研・触媒セ)°中村奈央,鳥本 司,大谷文章
1G05 セレン酸イオン,テルル酸イオン共存溶液の酸化チタン光触媒による還元反応(秋田県立大)°菊地英治,川辺能成,梁 瑞録,坂本 宏

  (10:15〜11:00)

1G06 X線照射処理による酸化チタン光触媒の高活性化とその解析(宇都宮大院工)°中川 玲,黒崎崇敏,飯村修志,吉原佐知雄,白樫高史
1G07 不均一超音波光触媒反応系における粉末光触媒の存在意義確認(明星大理工・先材研)°原田久志,細木千種
1G08 酸化チタン光触媒担持アルマイトにおける基板の影響(熊本大工)°石川善恵,松本泰道

  (13:30〜14:30)

1G19 ゾルゲル法により作製したTiO2/SiO2 混合膜の光触媒活性(神奈川大工)°小早川紘一,中村亮平,畑井和恵,椿山美和子,佐藤祐一
1G20 真空紫外光を用いたトリクロロエチレン光化学分解―反応器形状の影響(横浜国大環境研セ)°山本 信,伊藤公紀,村林眞行
1G21 TiO2 を用いたトリクロロエチレンの気相光触媒分解―中間生成物の挙動(横浜国大環境研セ)°尾崎成子,趙蓮花,伊藤公紀,村林眞行
1G22 TiO2 粉末の蛍光(U)結晶型および光触媒活性と蛍光特性の関係(横浜国大環境研セ)°中島啓光,伊藤公紀,村林眞行

  (14:30〜15:30)

1G23 半導体電極表面における濡れ性制御の検討(東大先端研・院工)°坂井伸行,藤嶋 昭,渡部俊也,橋本和仁
1G24 TiO2 光触媒の表面修飾による臭素酸イオン分解速度の向上(T)(東大,明電舎,神奈川科学アカデミー)°野口 寛,中島 章,渡部俊也,橋本和仁
1G25 固定化酸化チタン光触媒による水中の内分泌撹乱化学物質の分解(流山東高,東大院工)°中島哲人,藤嶋昭
1G26 二酸化チタン光触媒上でのオレフィンのエポキシ化反応における表面反応種の多重反射FTIR法による同定(阪大有機光セ)°平山聖子,正木裕二,横野照尚,松村道雄

  (15:30〜16:15)

1G27 気相中における酸化チタン光触媒の光電気化学特性(東大院工)°大古善久,須永隆弘,立間 徹,藤嶋 昭
1G28 エネルギー貯蔵能を備えた光電気化学防錆コーティング(東大院工,光陽電気工事)°立間 徹,斉藤修一,大古善久,藤嶋 昭
1G29 光照射酸化チタンによる気相を介した非接触酸化反応(東大院工)°立間 徹,立花信一郎,藤嶋 昭

  (16:15〜17:00)

1G30 TiO2 光触媒による一重項酸素発生のESRによる研究(長岡技大)°野坂芳雄,小森茂樹
1G31 可視光で水の全分解する酸化物触媒のデザイン(産総研)鄒志 剛,佐山和弘,°荒川裕則
1G32 LaドーピングNaTaO3 光触媒による高効率な水の完全分解反応(東理大理)°加藤英樹,工藤昭彦
 

第2日・4月2日(月)

  (9:30〜10:30)

2G03 スプレー熱分解(SPD)法による色素増感太陽電池の作製(静岡大工)°奥谷昌之,中出耕治,長 大介,金子正治
2G04 色素増感型太陽電池におけるTiO2 焼成条件の光電変換機能への影響(京大院エネ科・総合人間)°荒巻慶輔,松原孝治,片桐 晃
特2G05 ナノスペースを有するTiO2 薄膜と光増感型化学電池(阪大院工)柳田祥三

  (10:30〜11:15)

2G07 化学的手法によるTiO2 ナノ粒子の分散と多孔質薄膜の調製(阪大VBL・院工)°伊藤省吾,北村隆之,和田雄二,柳田祥三
2G08 酸化チタン多孔質膜の電子輸送特性に及ぼす表面処理の影響(阪大院工,NOKIA)°神戸伸吾,中出正悟,北村隆之,和田雄二,柳田祥三
2G09 色素増感太陽電池の導電性基板/酸化チタン界面におけるフラーレン分子の効果(阪大院工)°松田瑞穂,神戸伸吾,北村隆之,和田雄二,柳田祥三

  (11:15〜12:00)

2G10 色素増感型太陽電池の電圧降下要因の解析評価(九大院総合理工,京大院工)°星川豊久,菊地隆司,佐々木一成,江口浩一
2G11 イオン性液体中でのレドックス拡散挙動と色素増感太陽電池特性の相関(産総研生活環境系,科技団)°松本一,松田敏彦,小池伸二,宮崎義憲
2G12 高濃度のヨウ素を含むヨウ化物塩融体を用いた色素増感型太陽電池の特性評価(科技団,産総研生活環境系)°松田敏彦,松本 一,小池伸二,宮崎義憲

  (13:00〜14:00)

2G17 チタニアナノチューブの創製と色素増感太陽電池への応用(京大エネ理工研,科技団,産総研生活環境系)°足立基齊,岡田一誠,村田雄輔,吉川 暹,松田敏彦,小池伸二
2G18 シアニン系有機色素を用いた色素増感太陽電池の高性能化(産総研,東理大,林原生研)°佐山和弘,森  徹,原浩二郎,阿部芳首,大賀保代,神宝 昭,菅 貞治,荒川裕則
2G19 Ruフェナントロリン錯体を用いた色素増感太陽電池の光電変換特性におけるアンカー基の効果(産総研)°原浩二郎,杉原秀樹,佐山和弘,加藤隆二,堀内宏明,柳田真利,村田重夫,荒川裕則
2G20 増感色素複合型太陽電池の作製および評価(東北大反応研)°伊原 学,伊藤晃寿,横山千昭

  (14:00〜14:45)

2G21 静電噴霧法による酸化物半導体の作製と色素増感太陽電池特性評価(産総研生活環境系,科技団)°小池伸二,松田敏彦,松本 一
2G22 Improvement of Dye - sensitized Solid - state Photovoltaic Cell by Modifying CuI Layer (Shizuoka Univ.) °G. R. A. Kumara, R. Hata, A. Konno
2G23 酸化チタンと誘電体の複合体を電極とする光化学電池の挙動(芝浦工大)荻野速雄
 

第3日・4月3日(火)

  (9:30〜10:15)

3G03 ZnTe膜の電析における光照射の影響(長岡技大化学系)°西野純一,金谷弘二,野坂芳雄
3G04 塩基性水溶液からの水アシストCdTe薄膜電析(京大院工)°邑瀬邦明,松井雅樹,平藤哲司,粟倉泰弘
3G05 強度変調光電流測定法(IMPS)によるCdS/電解液界面の電荷移動過程の速度論的評価(岐阜大院工)°品田敦司,トーステン・エカーマン,吉田 司,杉浦 隆,箕浦秀樹

  (10:15〜11:00)

3G06 ゼオライトマトリックスへのCdS微粒子の固定化(愛媛大工)°客野太郎,八尋秀典,岡田元次
受3G07 半導体粒子の機能化と光電気化学特性制御(阪大院工)烏本 司

  (11:00〜12:00)

3G09 "n-Si/金属ナノ微粒子/CuI" 接合を用いた新型太陽電池(阪大院基礎工)°飯森弘恭,北村貴彦,村越 敬,中戸義禮
3G10 Bドープダイヤモンド/Si電極の光電気化学特性及びCO2 の光電気化学還元(電通大)°小野 洋,斉藤大輔,森崎 弘,湯郷成美
3G11 有機固体系における光誘起電荷分離反応の電界依存性(V)(東北大院工)°梅田 実,伊藤 隆,モハメディ・モハメド,内田 勇
3G12 アドバンスド・ゾル-ゲル法によるTiO2 薄膜の作製法(富山大工・機器分析セ,長岡技大)蓮覚寺聖一,°袖澤真吾,中村優子,山田明文
  (13:00〜14:00)

3G17 光電気化学エッチングによるTiO2 ナノロッドの作製(岐阜大院工)°杉浦 隆,大下将広,安野 聡,吉田司,箕浦秀樹
3G18 鋳型プロセスによるTiO2 ホールアレーの作製(都立大工,NTT)°守屋芳隆,柳下 崇,西尾和之,中尾正史,横尾 篤,玉村敏昭,益田秀樹
3G19 陽極酸化アルミナによる二次元フォトニック結晶の形成と光伝播特性(都立大工,NTT)°阿相英孝,大宅正恭,柳下 崇,浅野麻理,中尾正史,横尾 篤,玉村敏昭,益田秀樹
3G20 自己組織化超格子構造の光学特性(埼玉大理)°永井和則,エレーナ・ドミトリエフナ・ミシナ,中林誠一郎

  (14:00〜15:00)

3G21 単泡性超音波発光現象の磁場効果と電気化学(埼玉大理)°阿部裕樹,柳田英雄,中林誠一郎
3G22 強磁場中でのコロイド結晶の作成と光結晶への応用(埼玉大理)°藤田有真,中林誠一郎
3G23 酸化亜鉛/色素複合膜の電気化学的自己組織化機構のin situ吸収スペクトル測定による解明(岐阜大院工)萩原一秀,°吉田 司,岡部健次,杉浦 隆,箕浦秀樹
3G24 自己組織化酸化亜鉛/色素複合膜の積層によるカラーチューニングと感光波長拡大の可能性(岐阜大院工)°安藤宏明,吉田 司,杉浦 隆,箕浦秀樹



Copyright (c) The Electrochemical Society of Japan