E会場



第1日・9月12日(木)

【シンポジウム:ナノモルホロジーと光電気化学】
 主催:光電気化学研究懇談会,大会実行委員会

  (9:00〜10:00) 

1E01 光による金属局所電析反応制御(阪大院基礎工)°沢井良尚,鈴木雅人,村越 敬,中戸義禮
1E02 単結晶シリコン電極の表面状態と金属析出核(姫路工大院工)°川本行則,福室直樹,八重真治,松田 均
1E03 金ナノ粒子で修飾した電極のin situ透過吸収分光特性の電位依存性(長崎大院生産科学,さきがけ21)°豊田 歩,相樂隆正,中嶋直敏
1E04 かご状マルチポルフィリン構造体内部に浮遊したAu55 ナノクラスター(科技団さきがけ,北大院地球環境)°猪股智彦,小西克明

  (10:00〜11:00) 

1E05 無電解メッキCu電極における表面増強赤外吸収(北大院地球環境・触セ)°三宅博都,叶  深,大澤雅俊
1E06 多孔質シリコン上への光アシストによる位置選択的ニッケル析出(京大エネ理工研,エアランゲン大)°笹野順司,P. Schmuki,作花哲夫,尾形幸生
1E07 エネルギー貯蔵型SrTiO3-WO3 光触媒の開発(光陽電気工事,東大生研・院工)°齋藤修一,Ngaotrakanwiwat Pailin,大古善久,立間 徹,藤嶋 昭
1E08 半導体p-Cu2O薄膜電極の光電気化学特性の検討(阪大院基礎工)°鷹林 将,村越 敬,桑畑 進,中戸義禮

  (11:00〜12:15) 

1E09 ジングルベル型構造を有するシリカ―流化カドミウム複合ナノ粒子の光化学特性(北大院地球環境・触セ,科技団さきがけ)°岩崎健太郎,鳥本 司,大谷文章
1E10 層状ニオブ酸化物膜の光電気化学特性(熊本大工)°栗原梨恵,鯉沼陸央,松本泰道
1E11 層間に酸化鉄を作製した層状ニオブ酸化物膜によるCO2 の電気化学的還元反応(熊本大工)°古賀慎吾,松元雄介,鯉沼陸央,松本泰道
1E12 異なるガラス基板上に作製したTiO2 薄膜の光触媒活性と結晶特性(横浜国大院環境情報)°南 貞,雨宮 隆,伊藤公紀,村林眞行
1E13 TiO2 を用いたジクロロエチレンの気相光触媒反応―1,1-および1,2-化合物の比較(横浜国大院環境情報)°尾崎成子,趙 蓮花,雨宮 隆,伊藤公紀,村林眞行

  (13:00〜14:00)
 
特1E17 気相中におけるTiO2 光触媒反応の新しい展開(東大院工)大古善久
1E19 酸化・還元サイトを分離した気相反応用光触媒システム創製の試み(2)(東大院工・生研)°井内健一郎,大古善久,立間 徹,藤嶋 昭
1E20 ジェタノールアミンを用いたゾル―ゲル法によるTiO2 薄膜の評価(横浜国大院環境情報)°浅田陽平,雨宮 隆,伊藤公紀,村林眞行

  (14:00〜15:00) 

1E21 ニトロキシドラジカルの検出によるTiO2 光触媒反応の研究(長岡技大)小森茂樹,夏井勇人,°野坂芳雄
1E22 TiO2 薄膜の光触媒の高効率化への試み(富山大工・機器分析セ)°藤井育弘,蓮覚寺聖一,中村優子
1E23 酸化チタン光触媒活性の波長および光強度依存性におよぼす結晶構造の影響(北大院地球環境・触セ)°油川曜佑,鳥本 司,中村奈央,池田 茂,大谷文章
1E24 n-TiO2 単結晶(rutile)の光エッチング表面細孔構造の規則性制御(阪大院基礎工)°田中考利,浦 勇樹,中村龍平,村越 敬,中戸義禮

  (15:00〜16:00) 

1E25 TiO2 微粒子における光エッチングによる細孔形成の機構解明(阪大院基礎工)°浦 勇樹,中村龍平,村越 敬,中戸義禮
1E26 TiO2 微粒子/水溶液界面の紫外光照射による構造変化のin-situ多重反射ATR-IR測定(阪大院基礎工)°中村龍平,浦 勇樹,今西哲士,村越 敬,中戸義禮
1E27 酸化チタンナノシート表面の光誘起親水化特性(NIMS物質研)°坂井伸行,海老名保男,佐々木高義,渡辺 遵
1E28 二酸化チタン光触媒反応に伴う過酸化水素およびスーパーオキサイド発生量の定量(阪大太陽エネ研セ)°後藤 肇,横野照尚,松村道雄

  (16:00〜17:00) 

1E29 酸化チタン薄膜の残留応力の光触媒特性に及ぼす影響(東大先端研)°柴田竜雄,入江 寛,橋本和仁
1E30 TiO2 光触媒上に析出したAgナノ粒子の多色フォトクロミズムの解明(東大院工・生研)°直井憲次,藤井 剛,大古善久,立間 徹,藤嶋 昭
1E31 光電気化学エッチングによる酸化チタン表面へのナノポーラス構造の創製とその形成機構の検討(岐阜大院工)°杉浦 隆,安野 聡,柳 漢振,吉田 司,箕浦秀樹
1E32 化学合成による可視光応答型N原子含有TiO2 粒子,薄膜の作製とその性能(神奈川大工)°小早川紘一,村上祥教,佐藤祐一

  (17:00〜17:45) 

1E33 窒素ドープ酸化チタン粉末の光触媒活性とドープ量の相関(東大先端研・院工)°入江 寛,渡邊裕香,橋本和仁
1E34 Photoelectrochemical Investigation of Nitrogen Doped TiO2 Films(RCAST, Univ. of Tokyo)°J. Rajan Premkumar, H. Irie, K. Hashimoto
1E35 窒素ドープ酸化チタン薄膜のNドープ量依存性(東大先端研)°鷲塚清多郎,入江 寛,橋本和仁



第2日・9月13日(金)

  (9:00〜10:00) 

2E01 同軸ナノケーブルアレーの作製と光伝播特性(都立大院工,NTT)°権平貴志,西尾和之,横尾 篤,中尾正史,益田秀樹
2E02 TiO2 2次元フォトニック結晶中における色素の光伝播特性(都立大院工,NTT)°守屋芳隆,柳下 崇,西尾和之,中尾正史,横尾 篤,益田秀樹
2E03 酸化亜鉛/色素ナノ複合体薄膜の電気化学的形成(岐阜大院工,ENSCP)°箕浦秀樹,吉田 司,Thierry Pauporte´, Daniel Lincot
2E04 p型半導体/色素複合体薄膜の電気化学的作製とその評価(岐阜大院工)°品田敦司,水谷直希,吉田 司,箕浦秀樹

  (10:00〜11:00) 

2E05 高効率な新規増感色素を用いた色素増感型太陽電池(三菱製紙総研,東北大多元研)°堀内 保,三浦偉俊,住岡孝一,古閑雅雄,千葉亮司,内田 聡
2E06 新規ピリジルキノリレルテニウム (II) 錯体を増感剤とする色素増感太陽電池(産総研光反応制御研セ)°杉原秀樹,柳田真利,荒川裕則
2E07 新規ポリエン色素を用いた高効率色素増感太陽電池(産総研,林原生研)°原浩二郎,伊藤俊一郎,神宝 昭,菅 貞治,佐山和弘,荒川裕則
2E08 スチリル系色素増感剤を用いたナノ微粒子TiO2 太陽電池(産総研,東理大,林原生研)°佐山和弘,上高原隆,原浩二郎,大賀保代,神宝 昭,安部芳首,菅 貞治,荒川裕則

  (11:00〜12:15) 

2E09 色素増感太陽電池の高性能化―積層型酸化チタン光電極の検討(古河機械金属素材総研,産総研光反応制御研セ)°河内浩志,鹿島岳夫,山本一富,橘 泰宏,原浩二郎,佐山和弘,荒川裕則
2E10 色素増感太陽電池における光電流の印加電圧・励起エネルギー依存性(産総研光反応制御研セ)°橘 泰宏,原浩二郎,佐山和弘,荒川裕則
2E11 複合系酸化物半導体電極を用いた色素増感型太陽電池(住友大阪セメント産総研)°藤橋 岳,高野真悟,木下 暢,原浩二郎,佐山和弘,荒川裕則
2E12 水熱合成による低温でのTiO2 薄膜の形成と色素増感太陽電池への適用(姫路工大院工,姫科エンジニアリング)°角戸康之,神吉達夫,佐野紀彰,豊田 淳
2E13 マイクロ波加熱によるナノ酸化チタン多孔膜の調製と色素増感太陽電池への応用(東北大多元研・院工)°内田 聡,冨羽美帆,滝沢博胤

  (13:00〜14:00) 

特2E17 色素増感太陽電池における酸化チタン薄膜の光学散乱と電子移動効率の関係(産総研光反応制御研セ)°橘 泰宏,荒川裕則
2E19 非焼成型半導体多孔層の色素増感 (I) 電着法によるTiO2 膜作成と光電変換特性(桐蔭横浜大工,東海大電子情報)°雉島優二郎,木村光宏,上草貞雄,宮坂 力
2E20 非焼成型半導体多孔層の色素増感 (II) TiO2 電着層のUV化成処理による高効率化とプラスチックセルへの応用(桐蔭横浜大工)°宮坂 力,村上拓郎,雉島優二郎,川島徳道

  (14:00〜15:00) 

2E21 ブルッカイト酸化チタンナノ結晶多孔質薄膜を電極に用いた色素増感太陽電池(阪大院工)蒋 克健,北村隆之,殷 恒波,伊藤省吾,°柳田祥三
2E22 チタニアナノチューブを用いた色素増感太陽電池の高効率化(京大エネ理工研)°吉川 暹,スパチャイ ガムシンラパサティエン,村田雄輔,足立基齊
2E23 Effect of Deposition Current Density on the Properites of Poly (3-methyl) Thiophene and Its uses as Sensitizer in Photo Cells(Institute of Fundamental Studies, Sri Lanka)°G. K. R. Senadeera, P. V. V. Jayaweera
2E24 界面構造制御による有機薄膜太陽電池の高効率化(阪大太陽エネ研セ・工)°松村忠佳,大佐々崇宏,松村道雄,平本昌宏,横山正明

  (15:00〜16:15) 

2E25 ポリマーを用いた固体型色素増感太陽電池(東大院工)°徳弘憲一,Irwan Sutanto, Tata N. Rao,藤嶋 昭
2E26 チタニア色素増感太陽電池―電解質溶液の影響(東工大院総合理工,産総研光反応制御研セ)°西川 健,原浩二郎,佐山和弘,稲津晃司,秋鹿研一,荒川裕則
2E27 水溶液系電解質を用いた色素増感太陽電池(茨城大理)°野村知生,佐々木千恵,庄司俊史,金子正夫
2E28 水系電解液を用いる色素増感半導体光電池の設計(東海大電子情報,桐蔭横浜大工)°斎藤晴久,木村光宏,上草貞雄,宮坂 力
2E29 色素増感型太陽電池における電解質中のテトラ(ブロモメチル)ベンゼンの影響(東芝研開セ,九工大院生命体)°御子柴智,村井伸次,角野裕康,早瀬修二

  (16:15〜17:30) 

2E30 ポリ(エチレンジオキシチオフェン)を対極に用いた色素増感太陽電池(阪大院工)°齊藤恭輝,北村隆行,和田雄二,柳田祥三
2E31 イオンゲル電解質を用いた凝固体型色素増感太陽電池(阪大院工)°牧本洋平,久保 亘,北村隆之,和田雄二,柳田祥三
2E32 色素増感太陽電池の抵抗成分解析(シャープ,産総研)°今井寿子,見立武仁,韓 礼元,荒川裕則
2E33 イオン伝導性高分子電解質を用いた色素増感太陽電池の凝固体化(シャープ,産総研)°古宮良一,山中良亮,韓 礼元,見立武仁,荒川裕則
2E34 Fabrication of Solid State Dye-sensitized Solas Cell with Molten Salts(The Univ. of Tokyo)°Irwan Sutanto, XinLTong Zhang, Qing-Bo Meng, Tata N. Rao, Akira Fujishima, Hiroko Watanabe, Toshie Nakamori, Masayuki Uragami
 



Copyright (c) The Electrochemical Society of Japan