A会場


第1日・9月11日(木)
【大会実行委員会企画特別講演】

  (15:00〜15:45)

1.半導体量子ナノエレクトロニクスの現状と展望(北大院工・量子集積エレ研セ)長谷川英機

  (15:45〜16:30)

2.糖鎖シグナル伝達に学ぶ材料開発の可能性について(北大院理)西村紳一郎

  (16:30〜17:15)

3.マンモス絶滅―融解する永久凍土からその謎が解き明かされる(北大低温科研)福田正己

【電池・エネルギー化学】

  (9:00〜10:00)

1A01 常温溶融塩複合膜の物性とPt界面での酸素還元(横浜国大院工)°鈴木陽介,光島重徳,神谷信行,太田健一郎
1A02 燃料電池用高分子電解質膜内におけるイオン及び水輸送機構(産総研環境調和技研,東理大院理工)°齋藤守弘,有村菜穂子,岡田達弘,湯浅 真
1A03 放射線架橋テフロン燃料電池膜のイオン伝導特性の解析(東大院工,原研高崎研)°前野武史,八巻徹也,浅野雅春,寺井隆幸,吉田 勝
1A04 固体高分子電解質膜の耐熱特性および耐不純物イオン特性の検討(東電技開セ,東レリサーチセ)°瀧澤孝一,萩原明房,崎山庸子,石切山一彦,片桐 元

  (10:00〜11:00)

1A05 燃料電池用無加湿型プロトン伝導膜の作製1L酸N塩基複合体によるプロトン伝導膜(産総研電力エネ研)°山田真路,本間 格
1A06 燃料電池用無加湿型プロトン伝導膜の作製2L生体高分子を用いたプロトン伝導膜(産総研電力エネ研)°山田真路,本間 格
1A07 無機・有機コンポジット電解質膜を用いた水素・酸素燃料電池の最適化(都立大院工)°三井俊典,金村聖志
1A08 無機・有機コンポジット電解質を用いたMEAの作製と水素・酸素燃料電池の特性評価(都立大院工)°三井俊典,金村聖志

  (11:00〜12:00)

1A09 三次元規則配列多孔質セラミックス膜へのスルホン酸基導入によるプロトン伝導性の付与(都立大院工)°千葉裕人,金村聖志
1A10 AサイトへドープしたBaCeO3 系酸化物電解質の発電特性(東工大院総合理工)°波多江徹,山崎陽太郎
1A11 真空含浸法によるCsHSO4-SiO2 プロトン伝導性無機混合電解質の作製(東大院工,工学院大工,東工大院総合理工)°王 樹強,大友順一郎,小倉 賢,小林武史,脇 慶子,長本英俊,高橋 宏
1A12 内部改質型SOFCのための新規燃料極材料の開発(京大院工)小足直嗣,菊池隆司,江口浩一

  (13:00〜13:45)

1A17 化学メッキ法によるマイクロチューブ型DMFC構成法の研究(産総研環境調和技研・生活環境系,NEDO)°喬  歓,国松昌幸,藤原直子,岡田達弘
1A18 貴金属含有へテロポリ酸をアノード触媒としたメタノール酸化反応(2)(産総研電力エネ研)°中島 仁,本間 格
1A19 ポルフィリン錯体からのメタノール許容性酸素還元触媒の調製とミニチュアDMFCへの応用(秋田大工学資源,Univ. of Minnesota)°田口正美,WilliamlH. Smyr

  (13:45〜14:30)

1A20 Ru系担体を用いることによるPt触媒の耐CO被毒性効果(信州大繊維)°村上 泰,井澤祐記,川口知行,杉本 渉,高須芳雄
1A21 Nafion修飾Ptマイクロ電極を用いたメタノール酸化反応における塩素イオンの影響(長岡技大院工,東北大院工)°鹿島公志,梅田 実,岸岡真也,程内和範,山田明文,内田 勇
1A22 直接メタノール形燃料電池におけるPt-TiO2 電極用触媒の調製と評価(武蔵工大院工)°佐藤圭輔,小林光一,高橋政志

第2日・9月12日(金)

  (9:00〜10:00)

2A01 酸化物担持貴金属触媒によるCOの電極酸化及び吸着特性(京大院工,北大触セ)°岡西岳太,菊地隆司,竹口竜弥,江口浩一
2A02 白金Nモリブデン酸化物担持アノード触媒の耐CO被毒特性(産総研生活環境系)°五百蔵勉,安田和明,藤原直子,城間 純,宮崎義憲
2A03 混合原子価錯体を用いた酸素還元反応の研究(3)(NEDO,産総研環境調和技研)°城石英伸,岡田達弘
2A04 噴霧反応法を用いたPEFC用カソード触媒の調製とその酸素還元特性(横浜国大院工,科技団,千葉大工)°中川俊彦,石原顕光,光島重徳,神谷信行,上松敬禧,太田健一郎

  (10:00〜11:00)

2A05 チオスピネル触媒を用いた固体高分子型燃料電池用酸素電極(九工大工)°上田太郎,清水陽一
2A06 PEFC触媒層における酸素還元反応促進のための白金担持活性炭の細孔構造の最適化(阪市工研,大阪電通大工)°丸山 純,住野健一,川口雅之,安部郁夫
2A07 FT-IRによるPt酸素極のその場測定In-situ Fourier Transform Infrared Spectroscopy Study of Platinum Oxygen Electrode(産総研環境調和技研,北大触セ)°綾戸勇輔,国松敬二,大澤雅俊,岡田達弘
2A08 酸素雰囲気中におけるHOPG電極上Pt触媒粒子経時変化のSPM観察(産総研生活環境系,同志社大工)城間純,°石井健太,安田和明,宮崎義憲,稲葉 稔,田坂明政

  (11:00〜12:00)

2A09 Au(100)面上における白金錯体の吸着および電気化学挙動の測定(東北大院工,CREST-JST)°原 正則,永原良樹,平山智彦,吉本惣一郎,犬飼潤治,板谷謹悟
2A10 アノード酸化処理を施した銀電極の酸素還元特性のチャンネルフロー電極法による検討(東理大理工,旭化成)°長谷川元,板垣昌幸,渡辺邦洋,蜂谷敏徳
2A11 酸素還元電極のファラデーインピーダンスとその速度論的評価法(東理大理工,旭化成)°長谷川元,板垣昌幸,渡辺邦洋,蜂谷敏徳
2A12 多孔質マイクロ電極を用いたPt/C-Nafionコンポジットの電極特性(長岡技大化学,東北大院工)°梅田実,小久保光浩,内田 勇

  (13:00〜14:00)

2A17 電気泳動法によるMEAの作製と水素・酸素燃料電池の特性評価(都立大院工)三井俊典,築比地なつ美,°金村聖志
2A18 堆積法によるPEFC電解質/電極界面の作製(東工大院総合理工)°杉本和馬,山崎陽太郎
2A19 バイポーラ高分子電解質膜型燃料電池のMEA作製法(東工大院総合理工,産総研環境調和技研)°岩田 良,綾戸勇輔,岡田達弘,山崎陽太郎
2A20 白金錯体単分子吸着層の作製と析出挙動の評価(東北大院工,CREST-JST)°永原良樹,原 正則,平山智彦,吉本惣一郎,犬飼潤治,板谷謹悟

  (14:00〜15:00)

2A21 ガス不足状態における電極劣化の研究(奈良先端科技大院物質創生成,産総研生活環境系)°谷口 晃,秋田知樹,安田和明,冬木 隆,宮崎義憲
2A22 無電解めっき法により調製したニッケル担持カーボン触媒のアルカリ燃料電池におけるアノード特性(立命館大理工)°川坂亘史,玉置 純,山本善史,松岡政夫
2A23 直接形ジメチルエーテル燃料電池の電流効率とアノード生成物(横浜国大院工)°水谷衣津子,劉 岩,光島重徳,太田健一郎,神谷信行
2A24 アンモニア燃料電池燃料極の被毒特性(慶大理工)°遠藤一樹,片山 靖,美浦 隆

  (15:00〜16:00)

2A25 アスコルビン酸燃料電池の電極材料に関する検討(産総研生活環境系)°藤原直子,安田和明,五百蔵勉,城間 純,山崎眞一,宮崎義憲
2A26 MCFCカソード反応メカニズムの検討(電中研横須賀)°麦倉良啓,森田 寛
2A27 NaBH4 を燃料とするMH/空気燃料電池の動作(日立マクセル電池開発セ)°中井敏浩,石 軍,飯塚佳士,中村新吾,西原昭二,長井 龍
2A28 PEFCにおける発電中の水素透過現象の解析(日本自動車部品総研,トヨタ,豊田中研)°加藤育康,新田高弘,高橋 剛,越智 勉,森本 友

  (16:00〜16:45)

2A29 数値シミュレーションを用いたPEFCの発電特性における部材形状の影響の解析(富士総研)°米田雅一,滝本正人,小林 元,田子ユカリ
2A30 PEFCにおける電圧リカバリー現象の解析(ii)(松下電産くらし環境開発セ)°古佐小慎也,内田 誠,浦田隆行,菅原 靖,森田純司,梅田孝裕,柴田礎一,行天久朗
2A31 交流インピーダンス法による燃料電池の解析(松下電産くらし環境開発セ・生産コア技研)°武部安男,内田誠,中川貴嗣,寺西正俊

  (16:45〜17:30)

2A32 The development of injection molded bipolar plate for PEM fuel cells(東工大院総合理工,忠北大学,Organic & Inorganic Materials Eng. Lab.& Korea Automotive Technology Institute)°朴 秀吉,Oh Mee-Hye,Yoon Yeo-Seong,Park Byoung-Ryul,Kim Toung-Myoung
2A33 メタノール改質型燃料電池の試作と動作特性(富山工技セ機械電子研,斉藤製作所,コーセル)°関口徳朗,清水孝晃,角崎雅博,谷野克巳,石見雅美,魚谷一成
2A34 分割セルを用いたPEFCにおけるショートおよびガスクロスリーク分析法の開発(豊田中研)°豊田英司郎,川角昌弥,鈴木孝尚,森本 友


Copyright (c) The Electrochemical Society of Japan