I会場


第1日・9月11日(木)
【シンポジウム:気液,液液,固液の化学】
 主催:溶液化学委員会

  (9:00〜10:30)

依1I01 リン脂質二重膜とペプチドの相互作用の高分解能NMR研究(京大化研)°中原 勝
依1I04 液々界面の非線形溶液化学(東大院新領域創成科学)沢田嗣郎

  (10:45〜12:00)

依1I08 油水界面電子移動の反応速度論(神戸大理)°大堺利行,堀田弘樹
依1I10 液液界面錯形成反応における特異性(阪大院理)渡会 仁

  (13:00〜14:45)

特1I17 我が国の溶液化学の黎明期とその後の発展(元北大)°荒川 泓
依1I21 亜臨界・超臨界水と炭化水素の相互溶解(北大院理)井川駿一

  (15:00〜16:30)

依1I25 X線反射率測定法による気液・液液・固液界面の構造研究(学習院大理)矢野陽子
依1I28 時間分解蛍光法による固液・液液界面吸着分子のダイナミクス解析(東北大院理)寺前紀夫

  (16:30〜18:00)

依1I31 液/液界面の分光計測(北大院理)喜田村昇
依1I34 Statistical Mechanics of Gas-Liquid and Liquid-Liquid Interface(アルバータ大ナノテク国立研,分子研)°Andriy Kovalenko,Ihor P. Omelyan,平田文男

第2日・9月12日(金)

  (9:00〜10:30)

依2I01 非線形電気化学振動とカップルした金属電析反応の機構と形態制御(阪大院基礎工,科技団戦略創造)深見一弘,多田稔生,酒井将一郎,中西周次,°中戸義禮
2I04 溶液内Au電極上孤立単層カーボンナノチューブの電気化学電位応答挙動における構造依存性(阪大院基礎工,科技団さきがけ,北大院理)°岡崎健一,村越 敬,中戸義禮
2I05 n-TiO2 単結晶表面のHF処理および光エッチングによる色素増感光電流の増大(阪大院基礎工)°鈴木秀典,大橋直倫,今西哲士,中戸義禮
2I06 チタニアナノチューブ形成における界面の役割(京大エネ理工)°越谷直樹,パワスプリー ソラポン,吉川 進

  (10:45〜12:00)

2I08 半導体用超純水中でのオゾンの自己分解反応機構解明(ワッカーエヌエスシーイー,日鉄化工機)°上村賢一,榛原照男,安達太起夫
2I09 超高濃度オゾン水の汚染除去能力(ワッカーエヌエスシーイー)°榛原照男,上村賢一
2I10 Pt-Fe合金めっきの作製とその電極特性(神奈川大院工)°戸田良輔,小早川紘一,佐藤祐一
2I11 電解質ゲートダイヤモンドFETのpH感応性とバイオセンサ応用(早大理工,CREST科技団)°金澤啓史,宋 光燮,中村雄介,川村正太,佐々木順紀,出川宗里,栗原裕介,梅澤仁,川原田洋
2I12 解離基末端をもつ自己組織化単分子膜上の電気2重層の構造と電子移動速度の理論解析(京大院工)°山本雅博,豊田裕訓,保原大介,垣内 隆

  (13:00〜14:15)

依2I17 機能電極界面での金属タンパク質の直接電子移動反応(熊本大工)谷口 功
2I20 ヨウ素ーポリアニリン電極温度履歴現象のインピーダンス解析(神奈川工科大工,東理大理)°島田恵理子,伊熊泰郎,橘 孝二
2I21 水及び水溶液の強磁場下における屈折率変化 埼玉大理)°曽越宣仁,細田晴輝,中林誠一郎

  (14:15〜15:15)

2I22 表面増強赤外分光法によるPt電極表面における水分子の構造解析(科技団,北大触研セ)°津島 稔,国松敬二,大澤雅俊
依2I23 和周波発生(SFG)分光法による固液界面分子構造に関する研究の進展(北大触研セ)叶 深

  (15:30〜17:15)

依2I27 非対称ナノ分子場中の特異分子集団(千葉大理)金子克美
2I30 ReplicaRISM理論による電気二重層キャパシタの研究(総合研究大院大,分子研)°谷村あゆみ,Andriy Kovalenko,平田文男
依2I31 ナノチューブ中の水の結晶化(岡山大理)田中秀樹

Copyright (c) The Electrochemical Society of Japan