P会場


第1日・4月1日(火)
【シンポジウム:ナノ構造と光電気化学】
 主催:光電気化学研究会

  (9:15〜10:15)   

1P02 窒素ドープ酸化チタン薄膜の窒素ドープ量と光誘起親水化特性の関係(東大先端研セ)°入江 寛,鷲塚清太郎,橋本和仁
1P03 グアニジンを用いた窒素ドープ型酸化チタンの作製(長岡技大院工,化学)°松下政美,野坂篤子,野坂芳雄
1P04 窒素とランタンをコドープしたチタン酸ストロンチウムの光触媒特性(東陶機器総研)°宮内雅浩,高塩 稔,飛松浩樹
1P05 水酸化チタンと尿素の加熱により得た可視光応答型TiO2 粉末の光触媒活性と粉末特性との関係(神奈川大工)°村上祥教,小早川紘一,佐藤祐一

  (10:15〜11:15)   

1P06 分散めっき法による水質浄化用Ag-TiO2(A)粒子分散膜の作製とその光触媒活性(東理大理工,近畿職能開発大)山口文雄,°藤田知宏,金賀康洋,宇井幸一,井手本康,小浦延幸
1P07 SrTiO3 系光触媒を用いた水の完全分解反応における共存イオン効果(産総研,東理大理工)°佐山和弘,武笠和明,阿部 竜,シュウ シコウ,阿部芳首,荒川裕則
1P08 光触媒粒子系および電極系におけるTiO2 上の酸素の還元生成物の検討(阪大太陽エネ化研セ)°後藤 肇,花田 泰,横野照尚,松村道雄
1P09 TiO2 光触媒反応で生成する活性酸素種または正孔の表面拡散挙動の解明(東大工・生研)°川原敬祐,大古善久,立間 徹,藤嶋 昭

  (11:15〜12:00)   

1P10 ポンプ・プローブレーザー分光によるTiO2 光触媒過程の評価(長岡技大化学)目崎洋介
1P11 酸化チタン単結晶における水の光分解反応活性と溶液内極弱発光の相関(阪大院基礎工,JST-PRESTO)°中村龍平,田中孝利,浦 勇樹,村越 敬,中戸義禮
1P12 ESRによる光触媒反応中の一重項酸素検出と添加物の影響(長岡技大化学)夏井勇人

  (13:00〜13:30)   

特1P17 合成法としての光触媒反応と光触媒の基本原理(阪大太陽エネ化研セ)松村道雄

  (13:30〜14:30)   

1P19 酸化チタン表面の残留応力の光触媒特性に及ぼす影響(東大先端研セ)°柴田竜雄,入江 寛,橋本和仁
1P20 光触媒リソグラフィー法を用いた非接触酸化反応の基板依存性の検討(東大生研・院工)°久保若奈,立間 徹,藤嶋 昭
1P21 TiO2 光触媒をコーティングした医療用チューブの表面親水化とその応用(神奈川大工,東大院工,横浜市大医)°小宮山祐規,大古善久,小早川紘一,佐藤祐一,窪田吉信,藤嶋 昭
1P22 Anodic Potentials Induced Superhydrophilic Surfaces(東大先端研セ)°J Rajan Premkumar,入江 寛,橋本和仁

  (14:30〜15:15)   

1P23 酸化チタンナノシート電極の光電気化学特性(物材機構物質研)°坂井伸行,海老名保男,高田和典,佐々木高義,渡辺 遵
1P24 光電気化学エッチングによる酸化チタン厚膜へのナノ構造形成(岐阜大院工,JST)°杉浦 隆,柳 漢振,鈴木敦夫,箕浦秀樹
1P25 光エッチング反応による酸化チタン微粒子の表面構造制御(阪大院基礎工,JST-CREST)°浦 勇樹,中村龍平,田中考利,村越 敬,中戸義禮

  (15:15〜16:15)   

1P26 半導体ナノ粒子水分散液における蛍光強度振動現象とそのバイオセンサへの応用(東大院工)°鈴木 康,前之園信也
1P27 Photocatalytic Deposition of Metal Particles onto Silica-coated Cadmium Sulfide Nanocomposites Having Jingle-Bell Structure(北大触研セ,科技団)°Bonamali Pal,Tsukasa Torimoto,Bunsho Ohtani
1P28 塩基性浴および酸性浴からの電析CdTe薄膜のTEM観察(京大院工)°三宅正男,乾 晴行,邑瀬邦明,平藤哲司,粟倉泰弘
1P29 TiO2 超薄膜の二次元ゾル-ゲル合成と光電流特性(長崎大工)°森口 勇,坂本陽一,山田博俊,工藤徹一

  (16:15〜17:00)   

1P30 TiO2 薄膜の光触媒活性を支配する因子についての検討―特に粒径と光触媒活性との相関について(横浜国大院環境情報)°南 貞,浅田陽平,雨宮 隆,伊藤公紀,村林眞行
1P31 TiO2 メンブレンの光触媒特性への原料と細孔径の影響(長岡技大化学)°Sittidej Teekateerawej,西野純一,野坂芳雄
1P32 ゾル-ゲル電気泳動電着法による非加熱下での高活性光触媒皮膜作製(宇都宮大院工)°吉原佐知雄,黒崎崇敏,白樫高史


第2日・4月2日(木)

  (9:45〜10:30)   

2P04 非接触電場変形による金属微粒子の表面増強ラマン散乱強度制御(阪大院基礎工,JST-PRESTO,NTT物性科学基礎研)°沢井良尚,村越 敬,味戸克裕,中戸義禮
2P05 エネルギー貯蔵型光触媒によるステンレス鋼の防食(東大生研・院工,光陽電気工事)°N. パイリン,齋藤修一,佐藤国芳,柏崎勝久,大古善久,立間 徹,藤嶋 昭
2P06 多孔質酸化チタンの生成に及ぼすアルカリタイプの影響(芝浦工大院)岩谷拓成

  (10:30〜11:15)   

2P07 酸化タングステン/ルテニウム錯体ハイブリッド膜の電荷輸送機構(新潟大教育人間)°八木政行,山田実樹
2P08 陽極酸化ポーラスアルミナ2次元フォトニック結晶における色素の蛍光伝播制御(都立大院工,NTT)°山田基弘,西尾和之,中尾正史,横尾 篤,益田秀樹
2P09 光電解エッチングした窒化ガリウム表面の構造および組成(三菱電機先端総研)°執行和浩,安村賢二

  (11:15〜12:00)   

2P10 表面アルキル終端化による白金担持n型シリコンの太陽電池特性の向上(JST-CREST,阪大院基礎工)°鷹林 将,中登啓介,今西哲士,村越 敬,中戸義禮
2P11 アゾ基の光異性化による銅錯体の錯形成とレドックス制御および紫外・可視光切替による可逆的な電位,電流応答(東大院理)°久米晶子,村田昌樹,西原 寛
2P12 単一単層カーボンナノチューブにおけるフェルミ準位の絶対電位測定(阪大院基礎工,JST-PRESTO)°岡崎健一,村越 敬,中戸義禮


第3日・4月3日(金)

  (9:00〜10:00)   

3P01 電析法により作製したカラフル太陽電池の高効率化(岐阜大院工)°箕浦秀樹,吉田 司
3P02 Fabrication of Solid-State Dye-Sensitized Solar Cell Using Al2O3 Coated TiO2 Porous Electrode(東大院工)°Zhang Xintong,Irwan Sutanto,Taketo Taguchi,Tata N. Rao,Akira Fujishima
3P03 長繊維状ナノ酸化チタンの水熱合成と色素増感太陽電池への応用(東北大多元物質研,産総研)°内田 聡,千葉亮司,白井誠之
3P04 新規酸化亜鉛ウィスカーの製造と色素増感太陽電池への応用(キヤノン中研)°大倉 央,田 透

  (10:00〜11:00)   

3P05 チタニアナノチューブを用いる色素増感太陽電池の高効率化(京大エネ理工研)°足立基齊,ガムシラパサティエンスパチャイ,キン ティン シュ,村田雄輔,吉川 暹
3P06 チタニル溶液を利用したナノサイズ酸化チタンの作製と応用(九工大工・院生命体工学)°白土竜一,山本 仁,中山浩範,野上暁一,早瀬修二
3P07 ペルオキソチタン酸溶液を用いた色素増感型太陽電池における酸化チタン膜の検討(日立金属)°牧 都,森崎勝彦,河合秀樹
3P08 28GHzマイクロ波による酸化チタン膜の焼成と色素増感太陽電池への応用(東北大多元物質研・院工)°冨羽美帆,内田 聡,滝沢博胤

  (11:00〜12:00)   

3P09 プラスチック色素増感光電池の高効率化(III)泳動電着条件とチタニアゾル化成処理の最適化(桐蔭横浜大院工)°雉鳥優二郎,村上拓郎,川島徳道,宮坂 力
3P10 Low Temperature Fabrication of Nanoparticulate Porous TiO2 Electrodes for Flexible Solar Cells(岐阜大院工)°Zhang Dongshe,Ken Furuta,Tsukasa Yoshida,Hideki Minoura
3P11 Electron Transport in Nanoporousdye-Sensitized Oxide Semiconductor Films Prepared at Low Temperature(岐阜大院工)°Torsten Oekermann,Zhang Dongshe,Mamiko Iwaya,Tsukasa Yoshida,Hideki Minoura
3P12 バッファー層の導入による有機薄膜太陽電池の効率向上(阪大太陽エネ化研セ)°大佐々崇宏,松村忠佳,松村道雄

  (13:00〜13:45)   

3P17 金属酸化物複合膜を用いた色素増感型太陽電池の動作機構の解明(阪大院工,RITE)真狩祐紀,伊藤省吾,北村隆之,和田雄二,°柳田祥三
3P18 n-TiO2 単結晶電極における色素増感光電流の光エッチングナノ加工による増加(阪大院基礎工)°鈴木秀典,今西哲士,村越 敬,中戸義禮
3P19 積層型TiO2 膜を用いた固体型色素増感太陽電池(RITE,東大院工)°渡辺洋子,中森俊江,浦上雅行,Irwan Sutanto,藤嶋 昭

  (13:45〜14:45)   

3P20 プラスチック色素増感光電池の高効率化(IV)泳動電着膜のCVD処理による高効率化(桐蔭横浜大院工)°村上拓郎,雉鳥優二郎,川島徳道,宮坂 力
3P21 プラスチック色素増感光電池の高効率化(V)対極設計とオールプラスチック化(桐蔭横浜大院工,東海大電子情報)°宮坂 力,村上拓郎,雉鳥優二郎,川島徳道,木村光宏,上草貞雄
3P22 光電気化学重合法で作製したPEDOT-色素増感型太陽電池(阪大院工)°福利憲廣,齊藤恭輝,Rohan Senadeera,北村隆之,和田雄二,柳田祥三
3P23 ヨウ化銅を用いる固体型色素増感太陽電池におけるヨウ化銅層の導電性と光電変換効率の関係(静岡大工,IFSスリランカ)昆野昭則,°木田浩明,北川竜也,Gamaralalage Kumara,Kirthi Tennakone

  (14:45〜15:45)   

3P24 ヨウ化銅を用いた固体型色素増感太陽電池のホール輸送特性に及ぼすイミダゾリウム塩の効果(RITE,静岡大工,Institute of Fundamental Studies,阪大院工)°小林慎介,北村隆之,G. K. Rohan Senadeera,正木隆義,伊藤省吾,G. R. Asoka Kumara,Kirthy Tennakone,昆野昭則,和田雄二,柳田祥三
3P25 色素増感太陽電池中の電子拡散の測定法(ノキアジャパン,阪大院工)°中出正悟,久保 亘,斎藤恭輝,北村隆之,和田雄二,柳田祥三
3P26 色素増感太陽電池の抵抗要因の解析―作製条件と光電気化学特性の関係(京大院工)°星川豊久,山田将史,菊地隆司,竹口竜弥,江口浩一
3P27 色素増感型太陽電池における導電性基板の抵抗挙動について(京大総合人間)°坂口怜子,松原孝治,片桐 晃

  (15:45〜16:45)   

3P28 対極に導電性高分子を用いた室温溶融塩型色素増感太陽電池(九工大院生命体工学)°早瀬修二,柴田幸弘,加藤岳仁,高島 授,金藤敬一
3P29 PEDOT電極上におけるヨウ素レドックス挙動の解析と色素増感太陽電池への適用(阪大院工)°齊藤恭輝,北村隆之,和田雄二,柳田祥三
3P30 エネルギー貯蔵型色素増感太陽電池(1)三極式セルの基本構成(東大院総合文化・院工)°瀬川浩司,永井裕喜
3P31 クマリン色素誘導体を用いた色素増感太陽電池の高効率化(産総研光反応制御研セ・林原生物化)°原浩二郎,神宝 昭,菅 貞治,荒川裕則

  (16:45〜17:45)   

3P32 タンデム型色素増感太陽電池の構築(阪大院工)°久保 亘,坂本あゆみ,北村隆之,和田雄二,柳田祥三
3P33 テルピリジン-βジケトナート-ルテニウム(II)錯体を用いた色素増感太陽電池の作成とその最適化条件の検討(産総研光反応制御研セ)°山口岳志,柳田真利,杉原秀樹,荒川裕則
3P34 水・アセトニトリル混合溶媒の色素及びヨウ素レドックスポテンシャルへの影響(産総研光反応制御研セ)°阿部 竜,佐山和弘,荒川裕則
3P35 有機色素を増感剤に用いた酸化チタン太陽電池(阪大院工,日本化薬,Emory Univ.)°北村隆之,池田征明,紫垣晃一郎,井上照久,Anderson Neil,Ai Xin,Lian Tianquan,柳田祥三

Copyright (c) The Electrochemical Society of Japan