電気化学76回大会 TOP

C会場

第1日・3月29日(日)
【シンポジウム:明日をひらく技術・教育シンポジウム】
主催:技術・教育研究懇談会
(13:00〜13:30)
1C17 「Excelで数値計算の解法がわかる本」を執筆して (福井高専) ○吉村忠与志
1C18 高等専門学校における産学あるいは産官学連携を基盤とする新規ビジネスモデルの構築と工学的実践教育への還元 (首都大東京,都立産技高専) ○田村健治
(13:30〜14:00)
1C19 中温型燃料電池の酸素還元触媒に関する研究 (鈴鹿高専,三重工熱) ○濱口幸宏,小倉弘幸,村上祐道,宗内篤夫
1C20 中温型燃料電池の触媒担持カーボンの酸化反応と耐食性向上 (鈴鹿高専,三重工熱) ○澤村 隼,小倉弘幸,村上祐道,宗内篤夫
(14:00〜14:30)
1C21 カーボンナノチューブを担体とした固体高分子形燃料電池用カソード極触媒の開発 (東京高専,神奈川県産技セ,東理大) ○外園麻奈,城石英伸,国松昌幸,山口吉弘,齋藤守弘,桑野 潤
1C22 PEFC用ピリジル系白金劣化防止剤が与えるNafion の物理化学的特性変化(2) (東京高専,東理大,産総研) ○東 翔太,立道一生,城石英伸,齋藤守弘,綾戸勇輔,松田直樹
(14:30〜15:00)
1C23 リン酸水素二アンモニウムを用いた固相法による中温域プロトン伝導体の開発 (東京高専,東理大) ○叶 茂輝,Dedy Eka Priyant,城石英伸,谷本 智,蛭川俊介,齋藤守弘,桑野 潤
1C24 ポリチオフェン誘導体を酵素固定および電子移動の補助に利用した酵素電極のグルコース燃料電池への応用 (長岡技科大) ○桑原敬司,近藤みずき,下村雅人
 
第3日・3月31日(火)
【シンポジウム:溶液化学の新しい展開】
主催:溶液化学懇談会
(10:00〜10:45)
特3C05 化学反応中の分子間相互作用変化を時間分解で見る新手法 (京大) ○寺嶋正秀
(11:00〜12:00)
依3C09 アルキルエチレンジアミン系銀ならびにプロトン性イオン液体の性質におよぼす分子構造の効果 (奈良女子大) ○飯田雅康
依3C11 溶液内のナノスケール構造体の自由エネルギー解析 (京大) ○松林伸幸
(13:00〜13:45)
特3C17 溶液化学の現状と将来の展望 (京大) ○中原 勝
(14:00〜14:30)
依3C21 臨界温度までの高温アルコール中における1:1電解質の電気伝導度 (同志社大) ○伊吹和康,保科貴亮,土橋倫昭,上野正勝
(14:30〜15:30)
3C23 ずりインピーダンス法によるLiClO4/PC系溶液の粘性緩和の研究 (名大) ○山口 毅,早川将司,松岡辰郎,香田 忍
3C24 中性子・X線回折実験およびMDシミュレーションによるプロピレンカーボネートの液体構造とダイナミクス (九大,山形大) ○小川紗梨,亀田恭男,竹内宗孝,梅林泰宏,石黒慎一
3C25 中性子回折による濃厚尿素水溶液中における部分構造の直接決定 (山形大) ○亀田恭男,槙亜紗美,天羽優子,臼杵 毅
3C26 X線散乱実験およびMDによるカーボネート系溶媒中の環状および非環状四級アンモニウム塩の溶存構造に関する研究 (九大,日本カーリット) ○前畑健太,光木卓志,千葉一美,山本秀雄,梅林泰宏,石黒慎一

Copyright (c) The Electrochemical Society of Japan