2011年電気化学秋季大会 TOP
■■■J会場■■■
第1日・9月9日(金) | |
【シンポジウム:キャパシタ技術の新しい展開】 | |
主催:キャパシタ技術委員会 | |
(9:15~10:15) | |
1J02 | 高比表面積をもつカーボンナノケージの電気二重層キャパシタ電極への応用 (横浜国大) ○稲垣怜史,及川皓司,山本圭祐,横尾勇樹,窪田好浩 |
1J03 | 部分的なグラファイト化による規則性メソポーラスカーボン電極の電気二重層容量の向上 (横浜国大) ○横尾勇樹,山本圭祐,及川皓司,稲垣怜史,窪田好浩 |
1J04 | カルバミン酸アンモニウム法による窒素ドープ活性炭の調製と電気二重層キャパシタ特性 (群馬大) ○武田幸三,川口 忍,白石壮志 |
1J05 | ナノカーボン添加グラフェンの電気二重層キャパシタ特性 (東北大) ○三谷 諭,Marappan Sathish,川口祐司,宇根本篤,笘居高明,本間 格 |
(10:15~11:15) | |
1J06 | 易黒鉛化性活性炭ナノ繊維電極の電気二重層キャパシタ特性 (群馬大,帝人,東工大) ○中島悠貴,今井かおり,白石壮志,小村伸弥,安田榮一 |
1J07 | 還元した酸化グラファイトナノシート交互積層膜の電気二重層キャパシタ (信州大) ○三井敬弘、日暮和輝、佐藤 純、福田勝利、杉本 渉 |
1J08 | 新規高Energy密度EDLC材料の開発Ⅰ (サムスン横浜研,信州大,サムスン電子) ○小林直哉,遠藤守信,朴 基哲,緒方裕樹,Youngsin Park |
1J09 | 機能性単分子層修飾カーボン電極の電気化学キャパシタへの応用 (北大) ○佐藤祐輔,川口俊一,嶋津克明 |
(11:15~12:00) | |
特1J10 | 単原子層電極グラフェンのキャパシタ応用 (東北大) 本間 格 |
(13:00~13:30) | |
特1J17 | New Approach and Industrial Application of Supercapacitor System (Chungbk National Univ., Korea JCC, PureChem) ○Soo-Gil Park, Jeong-Jin Yang, Hyun-Bum Seo, Dal-Woo Shin, Han-Joo Kim |
【大会実行委員会企画特別講演会/安全と化学】 | |
(14:00~14:40) | |
実特1 | 原子力安全を支える化学-核燃料サイクル施設を中心に (日本原燃) 大和愛司 |
(14:50~15:30) | |
実特2 | 線量低減と水化学 (東電) 佐藤 勤 |
【学会賞受賞講演/第30回加藤記念講演会】 | |
(16:00~17:30) | |
学会賞 | 新規エネルギー変換材料に関する先導的研究 (横浜国大) 太田健一郎 |
第30回 加藤記念講演会 |
学から産への技術発信 (早大) 逢坂哲彌 |
第2日・9月10日(土) | |
(9:30~10:30) | |
2J03 | 電気二重層キャパシタ用高比表面積PET由来活性炭電極の充放電挙動 (関西大,大木工藝) ○額田智也,山崎穣輝,大木武彦,窪島隆一郎,山縣雅紀,石川正司 |
2J04 | EDLC動作におけるアークブラックおよびカーボンナノバルーン電極の劣化の検討 (豊橋技科大,津山高専,東海カーボン,大研化学工業,湘南合成樹脂製作所) ○佐藤寿之,須田善行,田上英人,滝川浩史,桶真一郎,植 仁志,青柳伸宣,大川 隆,清水一樹 |
2J05 | 表面修飾活性炭電極を用いた電気二重層キャパシタの開発とその交流インピーダンス法による解析 (宇都宮大) ○佐藤創一朗,吉原佐知雄 |
2J06 | リチウムイオンキャパシタにおけるプレドープ電位挙動 (関西大,NECトーキン) ○土岐哲弘,山縣雅紀,石川正司,羽藤之規,井上光司,吉田勝洋,利根川敏 |
(10:30~11:15) | |
2J07 | 表面ゾル-ゲル法によるAl基板上への誘電体TiO2超薄膜の形成 (北大) ○三澤貴浩,辻 悦司,青木芳尚,幅崎浩樹,小野昭二 |
2J08 | 微粒子酸化チタンを用いたアルミ電解コンデンサ用電極の開発 (関西大,東洋アルミニウム) ○栗山将行,永光健一,山崎穣輝,中山邦彦,山縣雅紀,石川正司 |
2J09 | 高容量ジルコニア系ナノ複合アノード酸化皮膜の形成 (北大,東北大) 小山 瞬,青木芳尚,永田晋二,○幅崎浩樹 |
(11:15~12:00) | |
特2J10 | 積層セラミックコンデンサの技術とビジネスの方向性 (村田製作所) 鷹木 洋 |
(13:15~14:00) | |
特2J18 | 電気化学キャパシタに関する特許出願技術動向について (特許庁) 田中晃洋 |
(14:00~15:00) | |
2J21 | ”ナノハイブリッドキャパシタ”:nc-LiFePO4/C複合体の高速充放電特性 (東京農工大,日本ケミコン,ケーアンドダブル) ○佐藤祐希,新井成実,石本修一,宮本淳一,直井勝彦 |
2J22 | ナノハイブリッドキャパシタ負極材料:Li4Ti5O12/CNF 複合体の粒径抑制 (東京農工大,日本ケミコン,ケーアンドダブル) ○栗田貴行,石川晃子,後藤文樹,石本修一,宮本淳一,直井勝彦 |
2J23 | 複合マンガン酸化物/CNT膜を用いた透明キャパシタ電極の作製 (山口大) ○岡村圭吾,片山愛美子,友野和哲,中山雅晴 |
2J24 | マンガン酸化物薄膜を組み込んだ非対称キャパシタの作製 (山口大) ○井上亮太,谷本貴浩,前田彩花,友野和哲,中山雅晴 |
(15:00~15:30) | |
2J25 | イオン液体電解液中におけるマンガン酸化物電極の電気化学キャパシタ特性 (東理大) ○室井 聡,藪内直明,冨田正考,駒場慎一 |
2J26 | ハロゲンレドックス反応を用いた高容量非水系キャパシタの特性評価 (関西大) ○山崎穣輝,伊藤達哉,村雲由佳,山縣雅紀,石川正司 |
(15:30~16:15) | |
2J27 | 規則メソポーラスRuOx薄膜の合成とキャパシタ挙動及びくし形電極を用いたマイクロスーパーキャパシタへの応用 (信州大,物材機構) ○牧野 翔,向井良太,山内悠輔,杉本 渉 |
2J28 | α-NaFeO2型NaRuO2から単層はく離したRuO2ナノシートの電気化学キャパシタ特性評価 (信州大) ○唐澤安緖,福田勝利,杉本 渉 |
2J29 | 水系酸化ルテニウムナノシートコロイドの電気泳動堆積 (信州大) ○生田翔士,石垣紀明,福田勝利,杉本 渉 |
(16:15~17:00) | |
2J30 | 天然高分子由来のゲル電解質を用いた電気二重層キャパシタの特性評価 (関西大) ○笠井祐貴,副田和位,山崎穣輝,山縣雅紀,石川正司 |
2J31 | フルオロハイドロジェネート系柔粘性イオン結晶を用いた電気化学キャパシター (京大) ○谷木良輔,松本一彦,野平俊之,萩原理加 |
2J32 | 過塩素酸塩が溶解した非水系電解質溶液の伝導率測定 (産総研) ○倉谷健太郎,妹尾 博,八尾 勝,竹市信彦,清林 哲 |
(17:00~17:45) | |
特2J33 | 非線形振動分光法を用いたイオン液体/電極界面のin-situ計測 (名大) 大内幸雄 |