2005年電気化学秋季大会 TOP
第40回化学センサ研究発表会 TOP

第40回化学センサ研究発表会プログラム
主催 本会化学センサ研究会
日時:2005年9月8日(木)〜9日(金)
場所:千葉大学西千葉キャンパス(千葉市稲毛区弥生町1-33)

N会場


第1日・9月8日(木)

(9:15 -10:15)  

1.スクリーン印刷を用いて作製した銀塩化銀参照電極(東理大)○柳澤 篤、板垣昌幸、渡邉邦洋
2.針型銀/ヨウ化銀参照電極とそのpHセンサへの応用(筑波大、NTTMI、九大)○橋本正利、Sanjay Upadhyay、小島慎平、鈴木博章、林 勝義、砂川賢二
3.高性能メチルアンモニウムセンサの開発(岡山大、徳島文理大、東京化成)植田圭介、日置英彰、久保美和、児玉三明、高石清香、横洲博親、○勝  孝
4. Electrochemical Oxidation of Disulfide Bonds Contained Compounds at Highly Boron-doped Diamond Electrodes(慶応大)○T. A. Ivandini, Y. Einaga

(10:15 -11:15)

5.ポリエーテル鎖を持ったキノンの各種非水溶媒中での電気化学特性(東京農工大)○水雲智信、大野弘幸
6.水溶液中における水晶振動子共振周波数の浸漬角度依存特性(鹿児島大)○吉本 稔、時村 心、吉村俊一郎、黒澤 茂
7.血液導電率センサの開発(国立リハ研)○外山 滋、中村正紀、青木一仁、加藤誠志、宇佐美 論
8.分子インプリント高分子のゲート効果を利用した有機溶媒系キラルセンシング(芝浦工大、早大)○関根真一、渡邊優太、吉見靖男、服部浩二、酒井清孝

(11:15 -12:15)

9.ウレアーゼ反応により生成するカルバミン酸の電極酸化に基づく尿素のボルタメトリックセンシング(埼玉工大)○王 秀云、冨田亮一、内山俊一
10.酸性ウレアーゼカラム一体型マイクロフローガス拡散デバイスによる尿素の高感度計測(神奈川工大)○飯田泰広、千葉豊生、佐藤生男
11.アスコルビン酸ブロック電極のグルコースセンサへの応用(創価大)○久保いづみ、山本佳代子、前原信義
12.微細針状グルコースセンサを用いた体内グルコース濃度連続測定評価(徳島大、東洋精密工業、カンザス大)○高岡宏樹、森山健史、安澤幹人、清水利泰、今井 治、Raeann Gifford、George S. Wilson

(13:15 -13:45)

「清山賞受賞講演1」微小化学センサ・センシングチップの開発と応用(産総研)脇田慎一

(13:45 -14:30)

13.マイクロ針状グルコースセンサの作製(徳島大、東洋精密工業、カンザス大)○野本信一、高岡宏樹、安澤幹人、清水利泰、今井信治、Raeann Gifford、George S. Wilson
14.非特異吸着抑制表面加工技術の開発(徳島大)○力武浩太郎、小出崇志、二神規通、古川晋也、安澤幹人
15.バブル型集積化送液システムとそのバイオセンシングへの応用(筑波大)○佐藤 航、清水義文、橋本正利、鈴木博章

(14:30 -15:30)

16.PDMSマイクロ流体デバイスの酸素透過性評価(東北大)○珠玖 仁、斉藤剛史、呉 靖宇、安川智之、末永智一、星 宏良、部 宏之、山田 弘
17.微小電極を組み込んだ密閉型マイクロウェルアレイチップによる単一細胞活性計測(東北大、国立環境研)○沼井大輔、長峯邦明、安川智之、珠玖 仁、小出昌弘、板山朋聡、末永智一
18.オンデマンド型マイクロ流路抗体チップの開発(東北大)○橋本昌彦、梶 弘和、川島丈明、安部 隆、末永智一、西澤松彦
19.キュウリ組織を吸着固定した多孔性炭素材料を用いる簡易型ビタミンCセンサの開発(埼玉工大)○冨田亮一、内山俊一

(15:30 -16:30)

20.フェロセン修飾電極を用いた過酸化水素の高感度検出―酵素免疫測定への応用を目指して(北大、産総研)○飴沼紳一郎、三重安弘、丹羽 修、水谷文雄、魚崎浩平
21.金属酸化物−金属電極複合型くし形電極の作製とカテコールアミンの選択検出(NTTMI、芝浦工大、九大)○太田雅史、林 勝義、岩崎 弦、吉見靖男、砂川賢二、芳賀恒之
22.カーボンペースト電極を使用したドーパミンの選択的検出(熊本大)○稲田和文、西山勝彦、谷口 功
23.アミンオキシダーゼを用いるドーパミンの酵素発光検出と神経細胞応答観測への応用(富山大)○篠原寛明、王 飛霏

(16:30 -17:45)

24.簡易型2色光ファイバSPRセンサの基礎特性(静岡大)○鈴木 均、杉本光範、松井義和、近藤 淳
25.電気化学SPR法を用いた蛋白濃度測定(国立リハ研)○青木一仁、外山 滋、加藤誠志
26.Surface Plasmon Resonance (SPR)-based Immunosensor for Highly Sensitive Label-free Detection of 2,4-D(九大)○Sook Jin Kim、K.V. Gobi、田中宏幸、正山征洋、三浦則雄
27.高感度SPR免疫センサのための抗体固定化膜の検討(筑波大、産総研)○黒澤千佳子、Edmar P. Casa、愛澤秀信、黒澤 茂、鈴木博章
28.高解像度2次元SPRイメージングセンサを用いたマイクロアレイチップでの免疫センシング(富山大、NTTアドバンステクノロジ)○入部康敬、春日井 崇、大島豊弘、飛田達也、鈴木正康


第2日・9月9日(金)

(10:00 -11:15)

29.アパタイト型希土類シリケートLn-Si-Ga-O系酸化物イオン伝導体の調製と応用(愛媛大)○中村悠一、竹田尚貴、板垣吉晃、青野宏通、定岡芳彦
30.炭酸ガスセンサへの応用を目的とした炭酸リチウム-希土類酸化物混合材料の特性評価(愛媛大)○島本洋一、山内 充、津村直樹、板垣吉晃、青野宏通、定岡芳彦
31.Effects of Different Additives on the Sensing Properties of NiO Electrode Used for Mixed-Potential-Type YSZ-based Gas Sensors(九大)○Vladimir V. Plachnitsa, 三浦則雄
32.安定化ジルコニアを用いたプラナー型酸素センサ用酸化物系固体参照極材料(九大)○中久保昌平、寺田大将、島本洋一、三浦則雄
33.固体電解質型水素センサの開発(新コスモス電機)○中里嘉浩、川端有香、前川 亨、鈴木健吾

(11:15 -11:45)

「清山賞受賞講演2」セラミックス高機能性電極による新規センサデバイスの構築(九工大)清水陽一

(13:00 -14:00)

34.多糖類固体フィルムを用いた光学湿度センサの検討(筑波学院大、茨城大)○高藤清美、後閑寛彦、金子正夫
35.酸素吸脱着処理をしたSnO2単結晶(110)表面のSTM観察(九大)○島ノ江憲剛、碇 和正、清水康之、山添 昇
36.分子ふるいシリカ被覆酸化スズセンサによる形状選択的検出(鳥取大)○関山昌宏、片田直伸、丹羽 幹
37.酸化物半導体厚膜の積層化によるベンゼンガス検出特性の改良(長崎大)○森内誠治、兵頭健生、清水康博、江頭 誠

(14:00 -15:00)

38.パラジウム・マグネシウム合金薄膜を用いた水素センサ(産総研、松下電工、東北大)○吉村和記、仲野純章、内梨 栄、山浦真一、木村久道、井上明久
39.ナノギャップ電極を持つWO3ナノセンサのNO2検知特性に及ぼす膜厚の効果(立命館大)○大河内 侑、小椋俊輔、小西 聡、玉置 純
40.実用型高感度マイクロNO2センサの作成と環境モニタリングへの応用(立命館大、堀場製作所、エフアイエス)○高木鉄平、中田嘉昭、山岸 豊、松本晋一、玉置 純
41.電界効果トランジスタNO2センサを用いた動態計測システムの検討(九大)○西依伸洋、島ノ江憲剛、山添 昇

(15:00 -16:15)

42.火災早期発見のためのガスセンサシステムの開発(金沢工大、新コスモス電機、金沢星陵大)○石榑大介、竹井義法、山ノ口 崇、南戸秀仁、笠原 浩、大藪多可志
43.新規電解液を用いた電気化学式COセンサ(フィガロ技研)○加藤由起、藤森裕樹、井上智弘、松浦吉展
44.デカンチオール修飾金および銀ナノ粒子のインピーダンス解析による有機ガスの検出(熊本大)○楠田秀明、冨永昌人、谷口 功
45.吸着燃焼式ガスセンサ材料表面での有機ガスの吸着燃焼特性(長崎大、矢崎総業)○柴田浩希、兵頭健生、笹原隆彦、清水康博、江頭 誠
46.10mol%ハフニアドープセリアを使った抵抗型酸素センサの作製(産総研)伊豆典哉,申ソンク,松原一郎,村山宣光


Copyright (c) The Electrochemical Society of Japan