2017年電気化学秋季大会 講演および参加申込
(2017.5.11 更新)
講演申込および参加申込について
お申し込みになる前に必ず「講演申込の手順」および「大会参加申込の手順
」をお読み下さい.
【 お願い 】
ログイン後は,会員情報の登録内容をご確認ください.
特に電子メールアドレスが正しいことを必ずご確認願います.
- 事前に申込手続きと参加費費の支払いが必要です.余裕をもって手続き願います.
- 登壇には,参加登録が必要となります.
- 講演題目や発表者氏名などは,講演申込締切後は一切変更できません.
- 締め切り日にお申し込みが殺到しますとシステムに障害が発生するおそれがあります.余裕をもってお申し込みください.
- 準備がよろしければ以下のリンクをクリックして申し込みを開始してください.
【講演・参加申込はこちらから】
参加予約申込に関するご注意 - web上で参加申込をされた方は,予約申込締切日までに,会誌綴込みの郵便振替用紙,郵便局に備付の郵便振替用紙(手数料は負担),または銀行振込にて登録料をお支払いいただいて初めて「登録完了」となります.
- なお,郵便局に備付の郵便振替用紙をご利用の場合,通信欄に申込者氏名とweb申込で発行される受付番号をご記入ください.
- 参加登録により,会期の1週間ほど前を目処に,講演要旨集(PDF)のダウンロードが可能となります.講演要旨集は著作権法で保護されておりますので,同法で認められた範囲内でご使用ください.
振替口座 00170-3-55579(加入者名:電気化学会) 銀行口座 三菱東京UFJ銀行 市ヶ谷支店 普通預金0939526
公益社団法人 電気化学会
(コウエキシャダンホウジン デンキカガクカイ)
または シャ)デンキカガクカイ
講演要旨原稿の作成について
講演要旨は下記事項を十分お含みのうえ期限内に必ずご提出下さい. なお,期限内に提出のない場合講演をとり消すことがありますからご了承下さい.
- 講演要旨は,下記の Microsoft Word テンプレートを使用し,本文,図,表,写真等を含めて A4 用紙1枚にまとめて下さい.
- 講演要旨作成にあたっては,テンプレート内に記載の注意事項をよくお読み下さい.
注意事項に従ってPDFに変換してください.
テンプレートの注意事項は,変換前に削除してください. - 講演要旨を登録されたことにより,当該講演要旨の著作権は本会に移譲されたものとみなします.
講演要旨原稿テンプレートファイル(全講演者用) Microsoft Word テンプレート 特別講演者紹介資料テンプレートファイル Microsoft Word テンプレート 英文用:Excel テンプレート
原稿締切期限:2017年7月27日(木)(厳守)
【講演要旨集ダウンロードはこちらから】