Home > イベント > 電気化学セミナー1「最先端電池技術-2016」

電気化学セミナー1「最先端電池技術-2016」

主催 本会普及委員会

  • 日 時:2016年1月21日(木)~22日(金)10:00~18:00
  • 場 所:タワーホール船堀大ホール(東京都江戸川区船堀4-1-1)

第1日・21日(木)
【第Ⅰ部:二次電池の広範な普及・展望と国の施策】
   1.NEDOにおける次世代蓄電技術開発とスマートコミュニティ海外実証(NEDO)細井 敬
   2.LIB最新市場動向(B3)竹下秀夫
   3.大型蓄電池試験評価施設(NLAB)の全貌(NITE)石垣宏毅
【第Ⅱ部:次世代電池と材料の開発および評価】
   4.LIBTECにおける電池材料評価法の開発(LIBTEC)幸 琢寛
   5.リチウム-硫黄電池の研究開発状況(横浜国大)渡邉正義
   6.リチウムイオン電池負極材料の進歩(仮題)(日立化成)西田達也
【第Ⅲ部:リチウムイオン電池の資源からリサイクルまで】
   7.リチウム資源とLIB材料の市場動向(東洋ケミカルズ) 関 啓司
   8.大型(車載)リチウムイオン電池のリサイクルへの取組み(松田産業)本多威暁
   9.低炭素社会に貢献する4Rビジネス~日産リーフ リチウムイオン電池のリユース技術 ~(フォーアールエナジー)天野展宏

第2日・22日(金)
【第Ⅳ部:新しい電池の開発と用途の新展開】
   10.RISINGプロジェクトにおける産総研拠点での革新型蓄電池の開発(産総研)栄部比夏里
   11.FSI(FSA)系イオン液体電解液によるリチウム二次電池の高機能化(関西大)石川正司
   12.ウェアラブルデバイス用エネルギーハーベスティング技術の最新動向(NTTデータ経営研究所)竹内敬治
【第Ⅴ部:電力貯蔵技術の最新状況】
   13.再生可能エネルギーとエネルギー貯蔵(仮題)(NEDO)諸住 哲
   14.電力系統用蓄電池システムの設計・導入について(東北電力)細井 暁
【第Ⅵ部:燃料電池の大量普及へ向けた官民の取り組み】
   15.我が国における 燃料電池の開発方針(仮題)(経産省)星野昌志
   16. xEV(電動車両)の将来動向と電池業界への示唆(野村総研)風間智英
   17.Hondaにおける燃料電池自動車開発と水素社会実現に向けて(本田技研)小川隆行
   18.燃料電池自動車“未来”の最新技術(仮題)(トヨタ) 佐野誠治

◎参加申込締切 2016年1月14日(水)必着
◎参加費 個人会員:25,000円,法人会員:30,000円,専門研究会員35,000円,非会員40,000円,学生会員:5,000円,非会員学生:10,000円(テキスト,消費税含む)
◎申込方法 本会セミナーサイトよりイベントシステムにてお申し込みください。
http://www.electrochem.jp/promotion/index.html
 なお,銀行振込は三菱東京UFJ銀行市ヶ谷支店,銀行預金口座(名義(公社)電気化学会,口座番号0939526)にお願いします.銀行振込の際も参加者の情報等をFAX等にてご連絡願います.テキストをお持ちでない場合は併せてお申し込みください。
◎問合せ先 〒102-0074東京都千代田区九段南4-8-30アルス市ヶ谷202 電気化学セミナー係(TEL 03-3234-4213, FAX 03-3234-3599,ecsj@electrochem.jp

ページのトップへ戻る