Home > 大会 > 電気化学会第82回大会 > D会場

D会場

第1日・3月15日(日)
【シンポジウム:電力貯蔵技術の新しい展開】
主催:エネルギー会議電力貯蔵技術研究会
(13:00~13:45)
特1D17 再生可能エネルギーとエネルギー貯蔵(新エネルギー・産業技術総合開発機構)◯諸住 哲
(13:45~14:30)
特1D20 圧縮空気による電力貯蔵(エネルギー総合工学研究所)◯蓮池 宏
(14:30~15:15)
特1D23 大型蓄電池試験評価施設の整備について(グローバル認証基盤整備事業)(製品評価技術基盤機構)◯石垣 宏毅
(15:30~16:15)
特1D27 定置用リチウムイオン電池の長期寿命試験における容量変化の定量的評価(電力中央研究所)◯吉田 洋之
(16:15~17:00)
特1D30 多価金属イオン蓄電池としてのアルミニウム利用の可能性の追求(大阪大学)◯桑畑 進,津田 哲哉
(17:00~17:30)
1D33 レドックスフロー電池のSOCの計測方法について(産業技術総合研究所)◯金子 祐司,根岸 明,野崎 健,佐藤 縁,成田 あゆみ,嘉藤 徹
1D34 Fe-N4サイト含有炭素薄膜の被覆によるジオキソバナジウムイオン還元反応の促進(大阪市立工業研究所,京都大学)◯丸山 純,長谷川 貴洋,岩﨑 訓,福原 知子,折笠 有基,内本 喜晴
 
第2日・3月16日(月)
【シンポジウム:蛍光体とその応用】
主催:蛍光体研究懇談会
(10:00~11:00)
特2D05 固体照明用窒化物蛍光体の熱劣化(物質・材料研究機構)解 栄軍,◯末廣 隆之,王 春曇,武田 隆史,広崎 尚登
2D07 層状複水酸化物を前駆体とする蛍光材料の構造と発光特性(名古屋工業大学)◯吉田 怜史,小笠原 佳孝,高木 啓多,園山 範之
2D08 応力発光による水素用蓄圧器の損傷診断(産業技術総合研究所,九州大学,佐賀大学,水素エネルギー製品研究試験センター)◯藤尾 侑輝,徐 超男,寺澤 佑仁,坂田 義太朗,山辺 純一郎,上野 直広,渡邊 正五
(11:15~12:00)
2D10 Fe3+を発光中心とする無機赤色蛍光体の合成(山形大学)高橋 秀明,渡邉 啓介,◯松嶋 雄太
2D11 EuおよびCeを発光イオンとする酸化物蛍光体における長波長発光(新潟大学)◯戸田 健司,金 善旭,長谷川 拓哉,上松 和義,佐藤 峰夫
2D12 Na2CaSn2Ge3O12:Ln(Ln:希土類元素)蛍光体における残光特性(新潟大学)◯伊藤 大貴,板谷 篤司,上松 和義,戸田 健司,佐藤 峰夫
 
第3日・3月17日(火)
【シンポジウム:クロモジェニック材料の新展開】
主催:クロモジェニック研究会
(13:00~14:15)
招3D17 金属電着型エレクトロクロミズムの新展開(千葉大学)◯小林 範久
3D20 銀析出型EC素子の鏡面化特性にハロゲン化銀錯体の安定性が与える影響(千葉大学)◯木村 遼太郎,坪井 彩子,中村 一希,小林 範久
3D21 超高速エレクトロクロミック表示を目指したナノ構造電極の応用(東京工芸大学)◯山田 勝実,田中 優貴,秋本 紗希,水越 康裕
(14:15~15:15)
3D22 ビオロゲン誘導体修飾低抵抗多孔質電極のエレクトロクロミック特性(産業技術総合研究所)◯渡邉 雄一,末森 浩司,星野 聰
3D23 電位スイッチングサイクルに対するPEDOT電解重合膜の耐久性評価(名古屋工業大学)〇水野 雄介,青木 純
3D24 ゼラチンをゲル化剤として用いる有機ゲル電解質(千葉大学)小池 洋輔,柴 史之,◯大川 祐輔
3D25 発光性ユウロピウム(III)錯体-ビオロゲン誘導体複合系におけるエレクトロフルオロクロミズム(千葉大学)◯小宮 友太,金澤 賢司,中村 一希,小林 範久
(15:15~16:15)
3D26 湿式法によるガスクロミック調光膜の新規作製法(産業技術総合研究所)◯西澤 かおり,山田 保誠,田嶌 一樹,吉村 和記
3D27 反射防止膜を用いることによるMg-Y合金系調光ミラーの光学特性の向上(産業技術総合研究所)◯山田 保誠,北村 駿太郎,三浦 真由,吉村 和記
3D28 水熱合成によるVO2粒子の金属-絶縁体転移とサーマルヒステリシスの検討 (II)(産業技術総合研究所,中国科学院上海珪酸塩研究所)◯岡田 昌久,吉村 和記,田澤 真人,金 平
3D29 高分子分散液晶のメゾ相分離形成の制御とサーモトロピック特性のデザイン(産業技術総合研究所,神戸市立工業高等専門学校)◯垣内田 洋,吉村 和記,荻原 昭文
 
ページのトップへ戻る