Home > 大会 > 2013年電気化学秋季大会 > J会場

J会場

第1日・9月27日(金)
【シンポジウム:マイクロ〜ナノ構造の機能性材料・デバイスの最先端技術】
共催:ナノ・マイクロファブリケーション研究会,電子材料委員会
(10:00〜12:00)
1J05 酸化タングステンの陽極酸化電析におけるタングステン酸イオン濃度の影響(豊橋技科大)○西山健太朗,笹野順司,横山誠二,伊_昌伸
1J06 Auナノ粒子を触媒としたSi上への無電解めっき膜形成 〜基板とめっき膜界面の構造と密着性〜(兵庫県立大,(株)ムラタ,日本オイコス)○厚芝博之,八重真治,折田由紀子,阪本進,福室直樹,松田均
1J07 Feめっき膜中へのナノダイヤモンドの共析(長岡技科大,日本メッキ工業(株))○藤本康太,程内和範,松原浩,工藤孝一
 
1J08 ナノダイヤモンド複合3価Crめっき膜の作製(長岡技科大,日本メッキ工業(株))○大塚恭平,程内和範,松原浩,工藤孝一
1J09 (Zn, Cu)O半導体層の電気化学的形成とバンドギャップ制御(豊橋技科大)○山尾宜道,笹野順司,伊崎昌伸
1J10 メソポーラス酸化イリジウムを用いた水の酸化触媒膜の合成と電気触媒活性(新潟大,科学技術振興機構(JST)PRESTO)○阿部尚人,ChandraDebraj,齊藤健二,由井樹人,八木政行
1J11 金属酸化物ナノ粒子/ビオロゲンナノコンポジット電極のエレクトロクロミック特性Electrochromic properties of metal oxide nanoparticles/viologen composite electrodes(千葉大)○大熊将史,星野勝義
1J12 コロイド状量子ドットを用いたCdTe/CdS薄膜太陽電池の開発(阪大)○笹谷昌誠,梶勇輔,上松太郎,桑畑進
(13:00〜14:00)
1J17 テンプレートを用いない銀ナノワイヤーの電解形成とその電気化学キャパシタへの応用(千葉大,JNC)○湯田充彦,小松利喜,村城勝之,星野勝義
1J18 ポーラスメンブレンを口金とする金属ワイヤーの溶融紡糸(首都大東京)○_木悠衣,近藤敏彰,西尾和之,益田秀樹
1J19 電析金属ナノワイヤーの走査プローブ顕微鏡探針への応用(名大,スタンフォード大学)○本山宗主,PrinzFriedrichB
1J20 押出加工によるSnナノワイヤーの高スループット形成とLiイオン二次電池負極特性(首都大東京)○谷口慶祐,近藤敏彰,西尾和之,益田秀樹
(14:00〜15:00)
1J21 電解法によるゼオライトの水熱合成反応制御(阪府大)○坂元宏彰,八木俊介,阪本康弘,中平敦
1J22 室温イオン液体を用いた電析法によるSiナノ構造体の作製(早大 先進理工,早大 ナノテク研,JST-CREST)○石橋瑶子,露木康博,コマディナジェイソン,福中康博,本間敬之
1J23 2層アノード酸化プロセスにもとづく貫通孔マスクの高スループット形成とナノドットアレー作製への応用(首都大東京)○柳下崇,益田秀樹
1J24 Ⅲ-Ⅴ族化合物半導体のアノード酸化により作製した1次元ナノ構造(工学院大)○菅原康祐,阿相英孝,小野幸子
(15:00〜16:15)
1J26 共沈法によるポリスチレンへの酸化鉄被膜(東工大)○丸山和音,北本仁孝
1J27 Polyamidoamineデンドリマー修飾磁性ナノ粒子を用いた1菌体レベルからのDNA回収技術の開発(東京農工大,横河電機)○豊田貴博,田中祐圭,茂木豪介,田口朋之,田名網健雄,田中剛,松永是
1J28 磁性マイクロビーズを用いた電気化学的免疫検査法の開発(阪府大,グリーンケム(株))○木下隆将,渋谷直樹,山本陽二郎,椎木弘,長岡勉
1J29 基板上におけるFePtナノ粒子の規則配列形成及び配列方向制御(早大)○四反田卓,相川健一郎,蜂巣琢磨,杉山敦史,水野潤,庄子習一,逢坂哲彌
1J30 網目状骨格を有するFePt多孔質中空粒子の構造制御(東工大,東京慈恵会医科大学)○渕上輝顕,並木禎尚,北本仁孝
(16:15〜17:15)
1J31 マイクロビーズに形成されたナノギャップを用いた電気的センシング(阪府大,グリーンケム株式会社)○森下久司,高井善朗,山本陽二郎,椎木弘,長岡勉
1J32 イオン注入法によるPtナノ微粒子の作製(1):作製方法と形態(東大,原研,京工繊大,理研)○加藤翔,八巻徹也,山本春也,箱田照幸,川口和弘,小林知洋,鈴木晶大,寺井隆幸
1J33 イオン注入法によるPtナノ微粒子の作製(2):電気化学的特性(東大,原研,京工繊大,理研)○加藤翔,八巻徹也,山本春也,箱田照幸,川口和弘,小林知洋,鈴木晶大,寺井隆幸
1J34 スパッタリングによるイオン液体界面での金ナノ粒子集合膜の作製(名大,阪大)○杉岡大輔,亀山達矢,桑畑進,鳥本司
 
第2日・9月28日(土)
【シンポジウム:マイクロ〜ナノ構造の機能性材料・デバイスの最先端技術】
共催:ナノ・マイクロファブリケーション研究会,電子材料委員会
(9:30〜10:45)
2J03 電析・脱合金化法による色素増感太陽電池用高表面積白金電極の作製(早大)○喜屋武厚,黒岩繁樹,中西卓也,逢坂哲彌
2J04 気体種別の微細気泡水の電気化学特性とその応用利用に関する研究(京大)○上田義勝,徳田陽明,松木啓明,頭師孝拓
2J05 粒径制御可能で分散性に優れたナノセリアスラリー、およびそのキャラクタリゼーション(阿南化成)須田栄作,DALENCONLauriane,○湯浅学,関本貴夫,徳田潤,LURex
2J06 流路型デバイスを用いたシリカ中からの軽元素除去プロセスの高効率化(早大,早大ナノテク研,JST-CREST)○松井雄希,石原貴史,松尾伸史,福中康博,本間敬之
2J07 微細化半導体用電極としての導電性ポリマーのオーミック特性評価(物材機構)○川喜多仁,藤川祐樹,知京豊裕
(10:45〜12:00)
2J08 電析により酸化セリウムを修飾した多孔性シリコンの発光と形状依存性(神戸大)○水畑穣,久保洋平,牧秀志
2J09 Cu2O/Ag積層体のアニーリング処理による構造変化(豊橋技科大)○山本雄太,笹野順司,伊_昌伸
2J10 Determination of lead ions by anodicstripping voltammetry using highlysensitive modified electrodes basedon multi-walled carbon nanotube(豊橋技科大,Tanta University)○MohoamedMubarak Abdel-Galeil Mohamed,GhoneimMohamed,EldesokyHanaa,服部敏明,松田厚範
2J11 計算化学による黄・赤色発光LED用新規材料の探索手法の確立(工学院大,新潟大)○松井良太,戸田健司,高羽洋充
2J12 LED用赤色酸化物蛍光体の発光特性と結晶構造の関連性(新潟大)○戸田健司,金善旭,長谷川拓哉,上松和義,佐藤峰夫
(13:00〜14:15)
2J17 ナノ細孔に閉じ込められたイオン液体の局所構造とその反応場を利用したX線還元金属微粒子形成(阪大)○今西哲士,有村孝,坂本大気,津田哲哉,桑畑進,福井賢一
2J18 微粒子陽極酸化プロセスにもとづく多層中空粒子の作製(首都大東京)○佐藤綾祐,柳下崇,西尾和之,益田秀樹
2J19 油水界面におけるコロイド粒子間相互作用に及ぼす界面活性剤の吸着効果:接触角測定による研究(京大,ノルウェー科学技術大学)○杉万直,土屋聖人,GisleOye,深見一弘,尾形幸生,西直哉,作花哲夫
2J20 ナノ粒子を修飾したナノモーターの作製と評価(東理大)○匂坂大我,四反田功,星芳直,板垣昌幸
2J21 ハロゲン化合物を用いたソリューションプラズマによる炭素材料の合成(名大)○林宏樹,LiOiLun,齋藤永宏
(14:15〜15:15)
2J22 Tb3+-doped Ca2Nb3O10ナノシートの作成と蛍光特性(九大)○古賀将太,伊田進太郎,萩原英久,酒井孝明,石原達己
2J23 液中レーザーアブレーションにより作製したY2O3:Er,Ybナノストリングの特性評価(東工大)○布川貴史,小田原修,和田裕之
2J24 ポリビニルピロリドンを用いたアップコンバージョンナノ粒子Y2O3:Er,Ybのシリカコーティングとその光学特性(東工大)○藤井邦生,北本仁孝,原正彦,小田原修,和田裕之
2J25 修飾剤ドデカンチオールによるAISナノ粒子の粒子サイズ、光触媒活性への影響(名大)○町田峻宏
ページのトップへ戻る