2003年 電気化学秋季大会

▼大会プログラム

☆当日のお願い☆
(I). 登録票(名札)
  (1)登録票(名札)は,当日会場ならびにその出入の際必ず外部から見えるように胸につけて下さい。
  (2)もし登録票(名札)をつけていない場合,入場をご遠慮願いますので十分ご注意下さい。
  (3)登録票(名札)は,学術講演会,懇親会会場等会期中すべてのところでご使用願います。
 
(II). 講演要旨集予約引換券
  (1)同引換券は,当日会場総合受付にご提出のうえ,要旨集をお受けとり下さい。
  (2)引換券持参のない場合は,要旨集のお渡しはいたしかねますからご注意願います。
 
(III). 懇親会
  (1)懇親会参加手続き完了者は名札にマークを貼付しました。(マークをはがさないように願います)懇親会参加の際に会場受付に名札を呈示願います。
 
(IV). 受付にはクロークの用意がありませんから,お手廻り品はご面倒でも各自ご持参願います。
 
(V). 会場への車での来場はご遠慮下さい。


シンポジウム講演募集テーマ・一般学術講演分類

<プログラム>

 各会場ごとにプログラムを掲載しています
 
A会場
 
  「電池・エネルギー化学」1A01〜1A22 (9:00〜14:30)
    ■「大会実行委員会企画特別講演」1〜3 (15:00〜17:15)
  「電池・エネルギー化学」
    ■2A01〜2A34 (9:00〜17:30)

B会場
  「電池・エネルギー化学」
   ■1B01〜1B25 (9:00〜15:15)
  「電池・エネルギー化学」
   ■2B01〜2B33 (9:00〜17:15)

C会場
S5「生命科学と電気化学」
   ■1C01〜1C31 (9:00〜16:45)
S5「生命科学と電気化学」
   ■2C01〜2C28 (9:00〜16:00)

D会場 
S8「機能性セラミックスの基礎と応用」
    ■1D01〜1D28 (9:00〜16:00)
  「第37回化学センサ研究発表会」
    ■44〜74 (9:00〜17:45)

E会場
  「第37回化学センサ研究発表会」
    ■1〜22 (9:30〜17:00)
  「第37回化学センサ研究発表会」
    ■23〜43 (10:00〜16:15)

F会場
S7「固体化学の基礎と応用―固体材料の合成・物性・反応性」
   ■1F01〜1F30 (9:00〜16:30)
S7「固体化学の基礎と応用―固体材料の合成・物性・反応性」
   ■2F01〜2F33 (9:00〜17:15)

G会場
S2「分子機能電極―界面電子移動制御とその応用」
   ■1G01〜1G36 (9:00〜18:00)
S2「分子機能電極―界面電子移動制御とその応用」
   ■2G01〜2G36 (9:00〜18:00)

H会場
S13「薄膜・微粒子成長と微細加工技術の新展開」
   ■1H03〜1H24 (9:30〜15:00)
S13「薄膜・微粒子成長と微細加工技術の新展開」
   ■2H03〜2H26 (9:30〜15:30)

I会場
S1「気液、液液、固液界面の化学」
   ■1I01〜1I34 (9:00〜18:00)
S1「気液、液液、固液界面の化学」
   ■2I01〜2I31 (9:00〜17:15)

J会場
S4「有機電気化学と環境調和型反応」
   ■1J01〜1J34 (9:00〜17:30)
S6「溶融塩科学・技術の新たなる展開を目指して」
   ■2J01〜2J34 (9:00〜17:30)

K会場
  「電気化学反応・基礎、応用一般」
    ■1K01〜1K21 (9:00〜14:15)
S9「キャパシタ技術の新しい展開」
    ■2K04〜2K31 (9:45〜16:45)
S9「キャパシタ技術の新しい展開」
   ■1K23〜1K32 (14:30〜17:30)

L会場
  「工業電解」1L03〜1L12 (9:30〜12:00)
S3「光電気化学の新展開」
    ■1L17〜1L33 (13:00〜17:15)
S3「光電気化学の新展開」
    ■2L02〜2L36 (9:15〜18:00)

M会場
S10「腐食科学と表面処理:新技術開発への展望」
    ■1M02〜1M34 (9:15〜17:30)
  「電子デバイス、材料一般」
    ■2M05〜2M12 (10:00〜12:00)
S7「一次電池,二次電池の新展開」
    ■1M05〜1M34 (10:00〜17:30)

N会場
S11「火力発電プラントの腐食防食対策としての水化学」
    ■ 1N03〜1N07 (9:30〜10:45)
S12「海生生物汚損とその対策」
    ■ 1N08〜1N24 (10:45〜15:00)
S15「第23回明日をひらく技術・教育シンポジウム」
    ■ 1N26〜1N34 (15:15〜17:45)
S3「光電気化学の新展開」
    ■2N02〜2N33 (9:15〜17:15)

O会場
S14「電極反応のアトムプロセス」
    ■ 1O03〜1O32 (9:30〜17:00)
S14「電極反応のアトムプロセス」
    ■ 2O05〜2O26 (10:00〜15:30)

懇親会
ホテル札幌ガーデンパレス(18:30〜20:30)

↑TOP


Copyright (c) The Electrochemical Society of Japan